カルド新宿店の総合評価
カルド新宿店の総合評価は4.3、口コミ評価は4.6、非常に高評価でした。
新宿エリアでホットヨガを楽しみたいと考える方にはオススメの選択肢と考えてよいでしょう。
以下、クチコミや評判をより詳しくお伝えしていきます。
カルド新宿店に通おうか検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
本サイトにおける評価は独自の基準に基づいて選定しております。
本サイトにおける評価基準はこちら
総合 | ● |
費用の妥当性 | ● |
施設充実度 | ● |
通いやすさ | ● |
クチコミ | 4.● |
カルド新宿店のクチコミ評価
【総合評価】293件のうち、275件が★4つ以上の高評価!
カルド新宿店のGoogle mapの5段階評価の分布は以下の通りで、平均 4.6点でした。
300件近いクチコミの中で90%以上のコメントが★4以上とかなり高得点であり、すくなくともクチコミの評価においては十分高い評価を得ているホットヨガスタジオであるということがわかります。
カルド新宿店のクチコミ評価 | |
---|---|
★評価 | 件数 |
5.0 | 203 |
4.0 | 72 |
3.0 | 9 |
2.0 | 2 |
1.0 | 5 |
カルド新宿店の良いクチコミ
1.店内は清潔感があり、居心地が良い
ホットヨガに通う上で皆さんが気にされる第一のポイント。
店内の清潔感、居心地の良さです。もっともクチコミが集まったポイントでもあります。
ご案内の通り、ホットヨガは、皆さんが1箇所に集まって、大量に汗をかく場所です。
清潔感が損なわれているお店には行きたくないですよね。カルド新宿店はその店、安心のようです。
最近のクチコミは、コロナ禍とかに書かれた内容もあり、そういった環境下では特に衛生に対する各店舗の意識が見られるのではと思います。その点、カルド新宿店は概ね高評価のようでした。
5.0
とても広くて快適にヨガをすることができました!施設は清潔感があり場所も最寄駅から外に出なくてもアクセスできる点がありがたいです。(nyさん)
引用:Googlemap
5.0
更衣室は消毒済みと使用済みのものが区別されていたりレッスンはソーシャルディスタンスがしっかりとられていて安心です。(Mana Motoiさん)引用:Googlemap

ピラティスやホットヨガなどは運動ですので当然ながら、大量に汗をかきます。ですので施設はどうしても汚れがちですが、カルド新宿店は徹底した清潔感の維持で高評価のようです。コロナ禍では、とくに衛生感度の高いスタジオかそうでないスタジオか、コメントはわかれましたよね。
ただ、クチコミ評価だけを頼るのではなく、ぜひモニター参加などで確かめてみてくださいね!
施設の清潔感についての他のコメント
- 「館内もとても清潔で綺麗に保たれていて、インストラクターやスタッフの方々もみんな明るくニコニコ気さくで居心地が良いです。」 (ちゃんぽぽみかんさん)
- 「スタジオの床が柔らかく、膝が痛くなかったです。スタッフさんも明るく丁寧に対応してくださります。ロッカールームが少し狭いです。」 (Miki Konishiさん)
- 「施設はヨガだけでなくジム施設もあり、非常に充実しています。また、手ぶらで予約なしで通えるので自分のタイミングで行くことができ継続できそうです。スタッフ方も親切でおすすめです○」 (TTTさん)
- 「先日来店体験案内されていました、スタッフはとっても丁寧な対応していただきました♪館内は清潔感があり、ヨガ教室も広くて綺麗です、これからここで安心してお体を運動していきます。」 (吉美笑さん)
- 「館内も綺麗で清潔感があり、使いやすいと思いました。」 (村田夏絵さん)
- 「スタジオもロッカールームも広々していて清潔な感じがするので安心して通えると感じ入会しました。」 (長江千亜紀さん)
- 「体質改善のために体験に来ました。とても清潔感のある施設で、シャワールームやロッカーも綺麗でした。インストラクターの方も優しく、初心者でも始めやすく、そのまま申し込みをしました。通うのが楽しみです。」 (MUさん)
2.設備の充実度
カルド新宿店は新宿エリアにおける、ホットヨガ・ピラティススタジオでは地域最大級です。
2025年1月からマシンピラティスのサービス開始。どんどん人気が高まっています。
1点ご注意なのは、2024年まであったジムエリアがマシンピラティスのエリアにリニューアルされたので、ジムエリアは廃止となっています。その点はご注意ください。今流行りのマシンピラティスも体験できるので、設備の充実度は数段アップしたと思います!カルド新宿店が気になっている方には朗報ですね!
3.0
「カルド新宿はホットヨガと一緒にジムも使えるし、駅直結で通いやすいので普通に良いです。」
引用:Googlemap



ジムはなくなりましたが、マシンピラティスのスタジオが2025年1月よりオープン。嬉しい人も多いのでは無いでしょうか。
施設の広さと快適さについての他のコメント
- 「ジムもあって、こちらも自分的にプラスポイントでした。」 (T momさん)
- 「カルド新宿はホットヨガと一緒にジムも使えるし、駅直結で通いやすいので普通に良いです。」 (まりもりさん)
- 「ホットヨガだけでなく、ジムでのマシーントレーニングもできるので、ホットヨガだけでは物足りない時も、しっかり体を動すことができます」 (A Aさん)
3.スタッフ・インストラクターの対応の良さ
店舗によって結構差がつくポイントがスタッフとインストラクターの質です。
カルド新宿店はスタッフやインストラクターの評価が比較的高いです。やはり迎えてくれるスタッフや、トレーニングをサポートしてくれるインストラクターの要素ってとても大事で、ここが残念で辞めるというケースって多いですよね。その点、カルド新宿店はかなり良い評価が集まっているようです。
一方で、ネガティブな声も散見されますので、気になる方はそちらもご確認ください。大切なのは良いコメントも悪いコメントも鵜呑みにしないで、実際に自分の目で言って確かめてみることが大事かと思います。
5.0
「久しぶりのホットヨガでしたが、スタッフ・インストラクターの方も感じがよく、温度も心地よかったので、とても気持ちよく運動ができました!駅直結なのも通いやすくて良いポイントです!」 (mu haさん)
引用:Googlemap
5.0
「スタッフの方の説明が分かりやすく、気持ちの良い接客をして頂きました。ヨガ初心者なので心配でしたが、レッスンも丁寧だったので問題なくレッスンを楽しめました。」(村田夏絵さん)引用:Googlemap



ヨガスタジオって、スタッフやインストラクターの要素はとても大事です。ぜひ訪問して実際にチェックしてみてくださいね。
スタッフ・インストラクターの対応の良さについての他のコメント
- 「「フロントスタッフは爽やかな笑顔で迎えてくださる方ばかりでした。」 (ふじもんさん)
- 「フレンドリーで丁寧なスタッフの方々のおかげで安心・納得して入会することができました。」 (Mana Motoiさん)
- 「本日来店体験案内されていました、スタッフはとっても丁寧な対応していただきました♪館内は清潔感があり、ヨガ教室も広くて綺麗です、これからここで安心してお体を運動していきます。」 (吉美笑さん)
- 「ホットヨガ最高です。半年程休んでいましたが、再開します。通いやすい立地で便利です。ランニングマシーンも利用可能でお得です。スタッフさんも先生も綺麗な方ばかりです。」 (yui ozekiさん)
4.立地の良さ
絶好の立地条件であることは、皆さん高評価のようです。
カルド新宿店は、新宿3丁目に直結しており、この駅が周辺駅の方でホットヨガを探している方は、まず候補に挙げられる店舗では無いでしょうか。新宿は広いですが、新宿駅の東南口からは徒歩5分であり、新宿駅がメインの駅の方も射程圏内にある店舗と言って良いでしょう。
5.0
「駅直結なのも通いやすくて良いポイントです!」
引用:Googlemap
5.0
「施設は清潔感があり場所も最寄駅から外に出なくてもアクセスできる点がありがたいです。」
引用:Googlemap
5.0
「ホットヨガ最高です。半年程休んでいましたが、再開します。通いやすい立地で便利です。」
引用:Googlemap



通いやすい距離にあることも大事!新宿駅や新宿3丁目で通勤されている方はぜひ実際に行ってみてくださいね。
6.その他のコメント
その他に参考となるご意見をまとめてみました。



その他のコメントとして;
・予約なしで通えること
・手ぶらで来店できること などが挙げられていました。
こういった時間があったら、サッと通える利便性は、結局コスパに跳ね返ってきますよね。
・また、今実施されている2ヶ月無料キャンペーンを利用することでお得に始められるのも嬉しいポイントです!
その他のコメント
- 「予約なしで通えるところが魅力的だと思いました。施設も綺麗で大満足です。」 (Honoka Watanabeさん)
- 「予約が不要なのと料金が他と比べて安いのが気に入ってます。」 (ぽんぽんさん)
- 「予約せずに受けられるのも、フレキシブルに受講できるので良い!」 (Nissyさん)
- 「手ぶらで予約もなく来店できるのが良いと思いました!」 (Reika Kawasakiさん)
カルド新宿店の悪いクチコミ
1.一部のスタッフの対応に関する苦情
ネガティブなコメントの一つ目は接客対応についてです。
1.0「施設を使用していて残念に思うところが多いです。夜19時台のレッスンは人も多くシャワー室が行列ができるくらい混みます。物理的に数も少ないのですが、敢えて使えないようにしているシャワー室がいくつかあります。以前同じように混んでいた際に、スタッフの方がしれっと閉鎖していたシャワー室を開放してました。え?スタッフのクローズ作業を楽にするために何個か使わせてなかったのかとびっくりしました。またその日最後のレッスンでは、レッスンが終わってから30分後に閉店になるのでバタバタでシャワーを浴び髪を乾かし準備を整えないといけません。その横でスタッフの方が片付けを始めています。ゴミ箱も回収されて、ただでさえ急かされているのに、本当に不愉快な気持ちになります。一年縛りがあるのでとりあえず通いますが、行くたびにイライラすることがあります。レッスンは素敵なのに残念。こういった会員の意見を聞いてくれる場もないのも、よりよくしていこうという姿勢が感じられないです。改善されることを期待して口コミに残します。」
2.0
「40〜50代の中年男性が多く通いづらい。ジロジロ見てくる男性や女性スタッフに楽しそうに話しかけている人もいて気持ち悪いと感じた。若い女性は女性専用の店舗がお勧め。またロッカールームでのスマホ利用は禁止されているが、いつも誰かしら普通に堂々と使っている。スタッフは見回りをして注意しないと顧客離れに繋がると思う。」
その他のコメント
- 「ロッカーで携帯をみたり自撮りするマナーの悪い会員がいてもスタッフは注意しません。両腕のタトゥーを堂々と出してレッスンしている会員も不思議です(タトゥーが悪いという訳ではなく規約が守られていない)その反対に大した問題ではないことで注意されてる方もいるので何かしら区別や差別がありそうです。また男性会員や海外の方が多めで、食事した後の臭いや香水がキツかったり、おじさんやおじいちゃん会員がヨガをせずただゴロゴロしてる時もあり、気持ちのよいレッスンはなかなかできません。インストラクターは良い先生もいるので残念ですがオススメしません。他にいいところがあれば移りたいです。」 (kiwiさん)
- 「トイレが汚く、しかもこのご時世なのにトイレにハンドソープや石鹸がないのが本当に信じられません!!クチコミ評価が高いですが、皆入会の時にその場でgoogleのクチコミを書かされるので星の評価が高くなっているだけだと思います。」 (M Nさん)
- 「シャワーで待ちたくないからって、レッスンまだ終わってないのにぞろぞろ部屋から出て行って先にシャワー入ろうとする人が多すぎてひく。全く痩せなかった」 (佐々木ポールさん)



カルド新宿店は概ねスタッフに対するコメントは良いものが多いですが、どのお店にも否定的なコメントは一定数出てきます。ですので簡単に鵜呑みにせず、まずはテスト利用してみることや、特に気になったコメントは当日訪問時に受付の方に直接ストレートに尋ねてみるなど、で自分の目で確かめてみることをおすすめします!
2.料金体系(高い・複雑)
カルド新宿店は、料金に関する否定的なコメントは少ないと言って良いのでは無いでしょうか。
以下1件のみのようです。
3.0「ただでさえ、ちょっと遠くて通いづらいのに無駄に月額8000円近く取られていて後悔しています。他スタジオへ編入したい場合はわざわざ新宿のスタジオまで行って手続きしなくてはならず、しかも2年以内に解約や他スタジオへ編入の場合、一時金として現金で2万支払わなくてはならないらしく、とてもネックです。」 (A゚さん)



新宿という土地柄、やはり郊外やベッドタウンのエリアにある店舗よりもやや高いです。ただ、仕事が終わる時間が遅くなると、郊外まで戻ってからホットヨガに通うのはなかなか難しいため職場に近い場所にあったほうが通いやすいケースが多いです。月間で通う件数ベースで考えると地元よりも会社に近いところにある店舗のほうが、かえってコスパが良いということもありえますね。
3.その他の否定的なコメント
その他のネガティブなコメント集です。ぜひ参考にしてみてください。
その他の否定的なコメント
- 「貸出のウェアが少し臭ったのだけ気になりましたが、頑張れそうです!」 (ふじもんさん)
- 「ロッカーが少し狭いです。」 (Miki Konishiさん)
- 「ヨガ用のキャミを着た日は高確率で男性が隣の場所を取りに来たので女性専用のところに変えました。今は男性会員がもっと増えたかもしれませんが、当時はスタジオがいっぱいでも5人くらいしかいなかったのでとてもわかりやすかったです。」 (S Mさん)
- 「個人的には体験後に説明でいいと思います。」 (Yuca Tallbridgeさん)
- 「全体的にリラックス系が多く強度が高いクラスが少ないこと、朝一クラスが1030〜なこと、キャンペーン適用時の2年縛りと解約金の高さはネックかと思います。個人的にパワーヨガ系が好きなので、もっと動けるクラスが増えることを願っています。」 (YUKIKO TSURUTAさん)
カルド新宿店周辺の5店舗との比較
周辺店舗との比較
- カルド新宿店は競合2社に比べて、特に施設の充実度の点で優位。費用の面でも3つの中で一番安い。通いやすさという点でも、予約不要で参加できるカルドが一歩リード
1.費用の妥当性
![]() ![]() カルド新宿店 | ![]() ![]() LAVA新宿東口店 | ![]() ![]() zen place 新宿スタジオ | |
---|---|---|---|
総合評価 | 4.3 | 3.8 | 4.0 |
基本料金の 透明性 | 5 | 5 | 5 |
オプション料金 の透明性 | 3 | 3 | 5 |
料金の安さ | 4 | 4 | 3 |
支払い方法の 多様性 | 5 | 3 | 3 |
公式ページ | 公式ページ | 公式ページ | 公式ページ |
各項目の詳細は以下にまとめました。
2.施設充実度
![]() ![]() カルド新宿店 | ![]() ![]() LAVA新宿東口 | ![]() ![]() zen place 新宿スタジオ | |
---|---|---|---|
総合評価 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
ヨガのレッスンメニュー 充実度 | 5 | 5 | 5 |
サウナ、シャワー室、 パウダー室の有無 | 5 | 3 | 3 |
ホットヨガ以外の様々な スタジオメニューの提供 | 5 | 3 | 3 |
予約の混雑状況 | 5 | 5 | 5 |
公式ページ | 公式ページ | 公式ページ | 公式ページ |
各項目の詳細は以下にまとめました。
3.通いやすさ
![]() ![]() カルド新宿店 | ![]() ![]() LAVA新宿東口 | ![]() ![]() zen place 新宿スタジオ店 | |
---|---|---|---|
総合評価 | 4.5 | 3.8 | 4.0 |
駅からの距離 | 5 | 5 | 5 |
営業時間の長さ | 5 | 5 | 5 |
ウェア、タオル、シューズ等 の無料レンタル | 3 | 2 | 2 |
予約が必要か | 5 | 3 | 3 |
公式ページ | 公式ページ | 公式ページ | 公式ページ |
各項目の詳細は以下にまとめました。
【最寄り駅からの距離】新宿三丁目駅は出口直通、JR新宿駅東南口より徒歩5分、西武新宿駅正面口より徒歩8分
【営業時間の長さ】早朝のコースはなし
平日 10:00~22:30
土・日 8:30~19:30
祝日 10:00~19:30
【予約が必要か】予約は不要。来たい時にすぐ参加できる。整理券方式
ホットヨガでCALDO(カルド)がオススメする3つのポイント
新宿近辺のホットヨガの代表的な3店舗を比較しましたが、なかでもイチオシのCALDO(カルド)について、編集部がおすすめするポイントを3つご紹介します。
1.コスパが良い
カルドは出店しているエリアの競合のヨガスタジオに比べて、少し安い価格帯を設定していることが多いです。カルド新宿店の場合も同じ銀座エリアの競合2社と比べて最も安価な価格設定でした。


2.施設が充実している
岩盤浴やフィットネスジムなど、豊富な設備を備えていることも特徴です。ホットヨガと組み合わせることで、効果的なダイエットや究極のリラクゼーションが可能です。
さらに、ダイエット、運動不足の解消、ストレス軽減などの多様なニーズや、ヨガ初心者から中上級者向けなどの豊富なコースも提供しており、これが長期間にわたって利用するファンが多い理由の一つと言えます。
さらに、カルドを訪れると感じることができますが、他のヨガスタジオと比べて非常に広々としています。スタジオの広さ、多数の更衣室やロッカー、シャワーの設備などが充実しているため、とても快適に過ごせる点は高評価となりやすいです。


3.駅チカで通いやすい
カルドは通常、駅近という利便性の高い立地に大型スタジオを展開しています。これにより、仕事の前後に訪れやすいのが大きな利点です。また、多くのスタジオが地域で最大級の規模を誇っており、予約なしでも気軽に参加できるレッスンスペースを提供しています。職場や自宅の近くにもしある場合はすごくラッキーかも!
・仕事帰りに
・気分転換に
・子どものお迎えまでの待ち時間に
・お買い物のついでに
・隙間時間ができたときに


CALDO(カルド)についてよくある質問
- 入会資格はあるのでしょうか?
-
ホームページに記載の入会資格は以下の通りです。
①年齢満16歳以上の方。(未成年者の入会については親権者の同意が必要です)
②妊娠していない方。
③医師等により運動又は本クラブが提供するサービスの利用を禁じられていない方。
④本クラブ会則の定める諸規定を遵守される方。
⑤暴力団又は反社会的な組織の関係者でない方。
⑥刺青(ファッションタトゥーを含む)のない方、または刺青が他の会員に見えないよう適切な措置を取れる方。この中でちょっと気になるのは②妊娠していない方、ですよね。
これは一般的に、妊娠中にホットヨガを行う場合は、高温多湿の環境による脱水症状や、腹部を圧迫する動きによる負担を避ける必要があることから、妊娠中の受講を断っているホットヨガスタジオがほとんどのようです。
実際、同業他社であるLAVAも妊娠中はマンスリーメンバーは退会することになっており、カルドと同様のようです。またZenplaceは、医師の許可と同社の同意書提出により受講が可能となるようです。
いずれにせよ、体調に悪影響をもたらす可能性があるための措置のようですので、妊娠時は出産に専念したほうがよさそうです。産後に無理のない範囲からあらためて参加するとよいのではないでしょうか。 - 利用開始はいつでもいいの?
-
月の途中から入会したら、損にならないかって地味に大事ですよね。カルドでは、入会の初月は日割りで利用が可能なので、損にはなりません。
- 入会してから会員の種別を変更できるの?
-
コース変更はもちろん可能で、毎月10日が締日となっており、翌月1日より変更できます。種別変更手数料1,000円(税込1,100円)がかかるようです。試してみてからマンスリーメンバーなどの契約をするというのもアリですよね。
- 休会はできるの?
-
こちらも可能で、最長3ヶ月の休会ができるようです。一つ前の質問と同じく、毎月10日が締日となっており、翌月1日より変更できます。種別変更手数料1,000円(税込1,100円)がかかるようです。長期出張とか体調不良の際も安心ですね。
- シャワーにシャンプーなどはありますか?
-
同社ウェブサイトを見ると「シャワールームにはシャンプー・リンス・ボディソープ、パウダールームにはドライヤー・ティッシュ・綿棒・メイク落とし・化粧水・乳液がございます。」とのことなので、かなり充実していますよね!こういったものを持ち歩くのは大変だし地味にお金がかかるので、これはかなり安心ですよね。
- どのような年代の人が通っているの?
-
大体20代から50代くらいの幅広い年代層が通っているようです。
- スタジオには男性もいますか?
-
カルドは女性専用店舗もありますが、カルド新宿店は男性も通っています。もちろん、ロッカールームやサウナ、パウダールームなどは完全に男女別となっています。
カルド新宿店の基本情報
所在地 | 東京都新宿区新宿4-2-23 新四curumuビルB2F |
最寄り駅からのアクセス | 「新宿三丁目駅」直結 「新宿駅」から徒歩5分 「西武新宿駅」から徒歩8分 |
電話番号 | 03-5341-4142 |
営業時間 | 平 日 10:00~22:30 土日 8:30~19:30 祝日 10:00~19:30 |
定休日 | 毎月6日・16日・26日・月末最終日 |
男女共用/女性専用 | 男女共用 |
設置されているサービス | |
└溶岩石スタジオ | ー |
└ジム | ー |
└加圧ボディメイキング | ー |
└マシンピラティス | ◯ |
└岩盤浴 | ー |
└サウナ | ー |
└空中ヨガ | ー |
近隣店舗 | GINZA9、新宿、渋谷、池袋、上野、浜松町、吉祥寺、三軒茶屋、下北沢、神楽坂、茗荷谷、巣鴨、東高円寺、錦糸町、大森、成増、石神井公園、大泉学園、つつじヶ丘、船堀、西葛西、蒲田、府中、板橋本町、亀戸、亀有、東小金井、清瀬、南大沢、久米川 |
カルドで提供されるプログラム
基本的なヨガ
ビギナーヨガ
カルドの「ビギナーヨガ」は、初心者向けの高温多湿環境で行うホットヨガプログラムです。難度の低いポーズを中心に、基本的な呼吸法や瞑想も学べます。運動量は控えめで、体の硬さを感じる方や初挑戦の方も安心して参加できるのが特徴です。骨盤や肩甲骨周りの筋肉を伸ばし、深い呼吸による爽快感を体験しながらヨガの魅力に触れられます。体の疲れと心のストレスをほぐすため、終了後は心身ともにリフレッシュできると評判です。難しいとされる呼吸法も丁寧に指導されるので、長く続けたい初心者にも適したプログラムとなっています。
ベーシックヨガ
カルドの「ベーシックヨガ」は、ハタヨガの基本ポーズと呼吸法をバランス良く取り入れた全身運動プログラムです。各ポーズを丁寧に行いながら自分の体と向き合い、瞑想によって心の状態も確認できる構成になっています。難度は入門レベルで、体が硬い方や体力に自信のない方でも安心して参加できます。ヨガ特有の呼吸法や体の動かし方、筋肉の伸ばし方など基本的な動きが中心のため、初心者も安心して受講できます。心と体を内側から健康に、美しく整えたい方に最適です。カルドの全ヨガプログラムはこのベーシックヨガを基本としているため、初心者から上級者まで基本の確認をしたい時に人気があります。「いつ参加しても新たな発見がある」と多くの方から支持されているプログラムです。
ダイエットが期待できるプログラム
コアトレヨガ
カルドの「コアトレヨガ」は、インナーマッスルを鍛えるポーズを組み合わせ、呼吸に合わせて体を動かすプログラムです。お腹周りの引き締めや姿勢改善、腰痛改善に効果的とされています。元々ヨガは瞑想を深めるための実践でしたが、現代ではダイエットやボディライン調整を目的とする人にも人気があります。ゆったりとした動きで普段使わない筋肉を活性化させ、シェイプアップに役立ちます。また、深い呼吸によって体内環境を整え、血液循環を高めることで脂肪が燃えやすい状態を作り出します。特にホットヨガでは新陳代謝が活発になり、脂肪燃焼効果も期待できるため、汗をかいて減量したい方にはホットヨガで行うコアトレヨガがおすすめです。
ピラティス
「ピラティス」は、健康的なスリムを目指し激しい運動が苦手な方や体を引き締めたい方向けのプログラムです。継続によって姿勢が美しくなり、ボディラインの変化を実感できる方も多いです。インド発祥のヨガがルーツで、ヨガ経験者は違和感なく取り組めます。エアロビクスのような激しい動きやウェイトトレーニングのような強い負荷はなく、インナーマッスル(深層筋)にアプローチします。年齢や性別、運動の得手不得手を問わず参加でき、動作はゆっくり無理なく行うため初心者も安心です。カルドでは基本のピラティスに加え、「ダイエットピラティス」も提供しており、基礎代謝向上や全身引き締め、たるみ防止、プロポーション維持を目指す方におすすめのエクササイズです。
バレエストレッチ
「バレエストレッチ」は女性らしいしなやかな体を目指す方やヨガのポーズを深めたい方、柔軟性を高めたい方に人気のプログラムです。体調管理のために受講する女性が増えており、長い歴史を持つバレエの体系化されたメソッドで美しい姿勢としなやかな脚を目指せます。カルドではバレエの要素を取り入れたストレッチ中心のレッスンを提供し、バレエ未経験者でも安心して参加できます。主なメリットは柔軟性向上で、特にハムストリングや股関節周りの筋肉が伸びると全身の巡りが良くなり、冷えやむくみ改善にも効果的です。全身を伸ばすことで普段使わない筋肉も活性化されます。
シェイプアップヨガ
カルドの「シェイプアップヨガ」は、バランスのよいボディラインづくりに効果的なヨガポーズを行う比較的アクティブなプログラムです。体のゆがみを取り除き、全身を引き締めてメリハリのあるスタイルを作ります。運動量はやや多めで、ダイエット志向の方におすすめです。「パワーヨガ」より負荷が少なく、流れるような動きを重視しているため、初心者でも参加しやすいです。単なるダイエットだけでなく、心と体の健康バランスを向上させるポーズも多く取り入れています。呼吸と動作に意識を向けながら体を動かし、基礎代謝をアップさせることで、脂肪燃焼と体質改善を目指します。効率的なダイエット希望者はもちろん、健康維持や運動不足解消したい方など、幅広い層から支持されているレッスンです。
ボディメイクヨガ
カルドの「ボディメイクヨガ」は、ヨガのポーズと筋力トレーニングを組み合わせた、引き締まったボディラインを目指すプログラムです。普段あまり使わない筋肉を意識的に動かしながら全身のたるみ解消を目指します。中級レベルの難度ですが、気になる部分に効果的にアプローチできるのが特徴です。美しいスタイルには正しい筋肉が不可欠という考えから、ヨガと筋トレを同等に重視してボディラインを整えていきます。ヨガは体幹(コア)に働きかけながら安定した美しいラインを作るのに効果的で、自然な動きでバランスの良いしなやかな筋肉を育てられるため、世界中の女性に支持されています。高温多湿環境で行うホットヨガは運動効率を高め、女性のスタイルアップに欠かせないフィットネスプログラムです。スタイルアップ、体力向上、ダイエットを目指す方に最適なプログラムといえます。
ボディメイクピラティス
「ボディメイクピラティス」は、正しい姿勢で体幹を鍛えることで内側と外側の筋肉をバランス良く整え、美脚やヒップアップ効果が期待できるプログラムです。カルドでは、ボディメイクに効果的なピラティスのポーズを多く取り入れた構成となっており、美しいボディラインを目指す方に人気があります。体の内側と外側の両方からアプローチするため、ストレス解消や美肌効果も期待できます。運動量は経験者~中級者向けレベルですが、難度が特別高いわけではないので、効率的にボディメイクをしたい方に最適です。プログラム終了後には体の活性化を実感する方も多く、バランスのとれた効率的なトレーニングで理想のボディラインを作りたい方におすすめのプログラムとなっています。
やさしいパワーヨガ
「やさしいパワーヨガ」は、「パワーヨガクラスについていけるか不安」「初心者向けのヨガから少し発展させたい」「パワーヨガを体験してみたい」という方におすすめのクラスです。ヨガ経験が浅くても気軽に参加できます。パワーヨガとは名前の通りパワフルなスタイルで、運動量の多い「アシュタンガヨガ」をアレンジしたポーズが中心です。カルドの「やさしいパワーヨガ」では、「太陽礼拝(サンサルテーション)」や「戦士のポーズ(ヴィラバドラ・アーサナ)」などを取り入れ、力強いポーズと呼吸を同時に行いながら体力や筋力アップを目指します。難度の高いポーズも含まれるため集中力も養われますが、すべてを最初からできる必要はありません。ベテランインストラクターの丁寧な指導により、ヨガ初心者でもパワーヨガの本格的な動きを体験できます。慣れてきたらパワーヨガや「アドバンスヨガ」への挑戦もおすすめです。
パワーヨガ
パワーヨガは、アシュタンガヨガをアレンジしたアクティブで運動量の多いヨガプログラムです。アメリカを中心としたヨガブームの火付け役とされ、カルドでは難度が高めのポーズを取り入れているため、初心者よりも少しヨガに慣れた方向けとなっています。
レッスンでは、タダーサナ(直立のポーズ)から始まり、アルダ・ウッタナーサナ(前屈)、クンバカーサナ(板のポーズ)、アド・ムカ・シュヴァナーサナ(ダウンドッグ)などの基本ポーズを一連のシークエンスで行います。さらに太陽礼拝や戦士のポーズなどダイナミックな動きも含まれます。
カルドの「ダイエットパワーヨガ」は、健康的なボディメイクを目指す方や、柔軟性向上、発汗を望む方におすすめです。体引き締め効果だけでなく、集中力や精神力も高められます。
リラックス効果が期待できるプログラム
リラックスヨガ
ヨガは美容や健康増進、運動不足解消のために人気が高まっています。単に柔軟性向上や筋力回復だけでなく、心にも良い影響をもたらすと言われています。体験者からは「今まで感じたことのない気持ち良さがある」という声が多く、体がほぐれることで心身がリラックスし、イライラや不安が軽減される効果があります。
カルドでは「リラックスヨガ」や「リラックスフローヨガ」のクラスを提供しており、ストレスの多い現代社会で心を穏やかにする呼吸法とポーズを学べるプログラムです。実践する上で重要なのは「息をたっぷり吸ってしっかり吐く」という呼吸への意識で、ポーズの正確さよりも呼吸に集中することが推奨されています。この呼吸法を繰り返すことで体内循環が改善され、体がさらにほぐれていくでしょう。
ヒーリングヨガ
ヨガはインドの修行のひとつで、心と体のバランスを調整し、精神を研ぎすますことを目的としています。瞑想を深めるために様々なポーズで体を最良の状態に整える必要があったことから、現代ではダイエットやボディメイキングだけでなく、心の安定のためにヨガを始める人も増えています。
カルドの「ヒーリングヨガ」は、ヨガのポーズと呼吸を効果的に組み合わせて健やかな心身の状態を整えるプログラムです。伝統的なヨガとフィットネス目的のヨガの良い面を組み合わせたバランスの良い内容で、緊張した心と体をほぐしながらリラックスした状態を実感できます。ゆったりとした動作が多いため、ヨガ初心者にも適しています。
カルドのスタジオでは自分自身と向き合う時間を持ち、呼吸の深さや体の緊張状態など全身の状態を静かに観察することができます。この自己観察を通じてストレスや心の緊張の原因を把握し、より穏やかな状態を目指すことができるでしょう。
陰ヨガ
「陰ヨガ」は、一つのポーズを3〜5分間保持する静的なヨガです。深くゆっくりとした呼吸を繰り返しながら行うことで、体が徐々に伸びてほぐれていきます。最初は硬さを感じる部位も、呼吸とともに少しずつ緩んでいくため、柔軟性向上に効果的です。
長時間のポーズ保持は脱力して行うことが大切で、シンプルで急な動きが少ないため初心者にも適しています。深い呼吸と静止姿勢により、体の奥深くへアプローチし、身体的なほぐしと精神的なリラックスを同時に得られます。
関連するプログラムとして「ヨガニードラ」があり、横になって行う「究極のリラクゼーション法」とも呼ばれ、陰ヨガよりもさらにリラックス効果が高いとされています。現代社会のストレスから解放してくれる実践法です。
ストレス解消ができるプログラム
リフレッシュヨガ
カルドの「リフレッシュヨガ」は、現代人の体と心の疲れを解消するために開発された特別なプログラムです。初心者でも参加できる難易度で、日常のストレスで固まった体をほぐし、心身のバランスを整えます。通常のヨガの要素(瞑想・ポーズ・呼吸法)を取り入れながらも、特にリフレッシュ効果を高める動きを重視しているのが特徴です。レッスン後は爽快感を得られるだけでなく、集中力向上にも役立ちます。ストレス解消だけでなく、自己の潜在能力を引き出す手段としても活用されているため、様々な目的を持つ幅広い層から支持を集めています。心身のリラックスを求める方や新たな気分転換を望む方に特におすすめのプログラムです。
フローヨガ
カルドの「フローヨガ」は、連続的な動きを特徴とするダイナミックなヨガプログラムです。通常のヨガとは異なり、ポーズ間をスムーズに移行しながら進行するため、血液やリンパの循環を促進するとともに、リズミカルな動きの楽しさも体験できます。カルドでは目的別に様々なバリエーションを提供しており、朝の活力を高める「モーニングフローヨガ」、筋膜と筋肉のコンディショニングに重点を置いたプログラム、体形改善を目指す「ダイエットフローヨガ」、そして全身機能の向上に特化した「ヴィンヤサフローヨガ」などが用意されています。各ポーズの正確さを維持しながらも流れるような呼吸と動きを重視するため、運動量が豊富で集中力も自然と高まります。エクササイズ感覚で取り組めるこのプログラムは、ヨガの効果と運動の爽快感を同時に味わいたい方に最適です。
ヴィンヤサフローヨガ
「ヴィンヤサフローヨガ」は、体の柔軟性に自信がない方やアクティブに体を動かしたい方に最適なプログラムです。アメリカ発祥のこの革新的なヨガスタイルは、呼吸と連動しながら自然な流れでポーズを次々と変化させていくことが特徴です。各ポーズの正確さを意識しつつも、スムーズな呼吸と動きの連続性を重視しています。
この連続的な動きにより、普段使われることの少ないインナーマッスルや体幹の筋肉が活性化され、効果的な筋力強化につながります。動きに集中することで自然と精神統一も図れるため、心身両面からの効果が期待できます。カルドで提供されるこのプログラムは、エクササイズ要素が強いことから運動不足解消を目的とする参加者も多く、人気を集めています。体を動かす楽しさと効果的な筋力トレーニングを同時に体験できる点が魅力です。
代謝アップが期待できるプログラム
デトックスヨガ
カルドの「デトックスヨガ」は、加齢による代謝低下や疲労感、むくみに悩む方向けの特別プログラムです。体内に蓄積された老廃物や余分な水分を排出し、本来の健康状態を取り戻すことを目的としています。特にデトックス効果の高いポーズを取り入れることで、血液やリンパの流れを改善し、むくみ解消や冷え性・肩こり・腰痛の緩和、さらには肌の生まれ変わりも促進します。カルドでは基本的なデトックスヨガに加え、代謝向上を目指す「デトックスフローヨガ」、腸内環境を整える「美腸デトックスヨガ」、全身のリンパを刺激する「デトックスリンパストレッチ」など、様々なバリエーションを提供しています。爽快な汗をかきながら代謝を高め、心身共に清々しさを実感できるプログラムです。
ストレッチングヨガ
カルドの「ストレッチングヨガ」は、長時間同じ姿勢でいることで生じる体の緊張と循環不良を解消するためのプログラムです。特に股関節、脚の付け根、膝裏など疲れがたまりやすい部位をほぐすことで、滞りがちなリンパの流れを改善し、体内に蓄積された老廃物の排出を促進します。大きな筋肉群(ハムストリングなど)を緩めることでリンパ節を刺激し、体内循環を活性化させるため、身体的な軽さだけでなく精神的なリフレッシュ効果も期待できます。カルドでは高温多湿の環境で行うホットヨガも提供しており、発汗と筋肉の緩和を同時に促進することで、シェイプアップやストレス解消を目指す方にも効果的なプログラムとなっています。体のコリをほぐし、全身の循環を良くすることで、心身ともに軽やかな状態へと導きます。
ビューティーヨガ
カルドの「ビューティーヨガ」は、女性の美と健康を内側から引き出すためのホットヨガプログラムです。高温環境で行うことで血液やリンパの循環を促進し、新陳代謝を活性化させて美肌効果を高めます。また、骨盤の歪みや姿勢の改善、ホルモンバランスの安定化など、女性特有の悩みに多角的にアプローチします。難易度は初心者でも取り組みやすいレベルに設定されており、セルライト除去にも効果的と評判です。このプログラムの特徴は、身体的な美しさだけでなく、女性らしい内面と向き合う瞑想も取り入れている点です。自分の感情や魅力を再認識したい女性たちに適した、内側からの美しさを引き出すプログラムとして、幅広い年代層から支持を集めています。
不調の改善が期待できるヨガ
姿勢改善ヨガ
現代のオフィスワーカーは、長時間のパソコン作業により不自然な姿勢が習慣化し、健康問題や意欲低下を引き起こしています。カルドの「姿勢改善ヨガ」は、自然な体の配置を取り戻すためのプログラムで、特定のヨガポーズを通じて姿勢維持に必要な筋肉を活性化します。このプログラムは、普段使われていない筋肉も効果的に鍛えられるため、健康的な体づくりやシェイプアップにも貢献します。やや難度は高めですが、全身の筋肉バランスを整え、正しい姿勢を保ちたい多くの人に支持されています。デスクワーク中心の生活でも、このヨガを取り入れることで自然で美しい姿勢を維持でき、健康増進や体型改善も期待できるプログラムです。
冷え・むくみ改善ヨガ
古来より、ヨガには体質を改善する力があると信じられてきました。カルドの「冷え・むくみ改善ヨガ」は、普段使わない筋肉や関節を動かすことで代謝を高め、血液循環を促進するプログラムです。肩こりや冷え性、むくみなどの問題に効果的なポーズを取り入れ、継続することで体質の根本的な改善につながります。高温多湿環境で行うホットヨガは特に基礎代謝と免疫力を向上させ、血流改善に役立ちます。「骨盤コンディショニングヨガ」や「肩こり・腰痛改善ヨガ」なども同様の効果があり、体の不調を整えたい方や基礎代謝アップを目指す方に人気のプログラムとなっています。
ボディコンディショニング
同じ姿勢や緊張した状態が続くデスクワークは、筋肉を硬くし、リンパの流れを悪化させ、老廃物の蓄積と酸素供給不足という悪循環を生み出します。カルドの「ボディコンディショニングヨガ」は、この状態を改善するための総合的なプログラムです。呼吸と連動した動きで緊張した筋肉をほぐし、リンパの流れを促進してデトックス効果を高めます。高温多湿の環境で行うことで発汗効果も得られ、体の歪み修正とインナーマッスル活性化にも効果的です。初心者でも気軽に参加でき、「効果が実感できる」「改善効果が持続する」と好評のプログラムで、美しい姿勢づくりにも役立ちます。
肩甲骨ヨガ
首、肩、背中、腰の筋肉は本来バランスよく支え合っていますが、パソコンやスマホの使用による前のめりの姿勢が続くと、筋肉の硬化と痛みを引き起こします。特に肩甲骨周辺の筋肉の緊張は広範囲に影響し、全身の痛みや可動域制限の原因となります。カルドの「肩甲骨ヨガ」は、「腕は肩甲骨から生えている」という意識を持ったストレッチで、基礎代謝向上と可動域拡大を図ります。このプログラムは肩関節への負担軽減による痛みの緩和だけでなく、肺の動きも改善して深い呼吸を促し、全身のリフレッシュと太りにくい体づくりにも効果的です。
骨盤コンディショニングヨガ
「姿勢の悪さ」や「骨盤の歪み」は実際には骨盤周辺の筋肉の状態によるものです。長時間のデスクワークで硬くなりやすいこれらの筋肉は、ヨガで効果的にストレッチすることで正常なバランスを取り戻せます。骨盤周りの歪みは冷え性やむくみなど様々な体調不良の原因となるため、骨盤調整は体質改善に有効です。カルドの「骨盤コンディショニングヨガ」は、骨盤・股関節周りの筋肉を重点的に動かし、体の芯から歪みを整えるプログラムです。美しい姿勢だけでなく、体質改善や美肌効果も期待でき、足を組む癖がある方や左右の足の長さに違和感を感じる方、デスクワークによる冷え・むくみに悩む方など、全身バランスの改善を目指す人々に人気があります。
アナトミック骨盤ヨガ
メディアで話題の「骨盤の歪み」は、実際には上半身と下半身を繋ぐ重要な骨盤周辺の筋肉のバランスの問題です。カルドの「アナトミック骨盤ヨガ」は、この部分に特化したプログラムで、深い呼吸とともにポーズを行い、心身の緊張を緩和します。特徴は、ポーズの保持時間が長めに設定されていることで、筋肉を効果的に伸ばしながら血流を促進し、体幹強化と姿勢改善につながります。このプログラムは骨盤周りの筋肉だけでなく関節へのアプローチも含むため、股関節の硬さや腰痛に悩む方、さらにはダンスやスポーツで可動域を広げたい方、体の仕組みを理解してパフォーマンスを向上させたい方にも適しています。
ルーシーダットン
ルーシーダットンは約2,500年前からタイで伝わる伝統的な健康法で、「仙人体操」とも呼ばれています。サンスクリット語で「ルーシー(仙人)」「ダッ(ストレッチ)」「トン(自分)」を意味し、修行者たちが体の凝りや痛みを自分でケアするために生み出されました。日本では「タイ式ヨガ」として知られ始めていますが、まだ比較的馴染みの薄いプログラムです。その特徴は、激しい運動よりもリラクゼーションや体調整備に重点を置いていること。特に深い呼吸法を重視し、5秒かけて吸う→3秒ポーズをキープ→5秒かけて吐くというパターンで、体内循環を促進します。カルドでは、これにダイエット効果を高めるため体幹強化の要素を取り入れたクラスを提供しています。
KaQiLa
数年で50万人以上が体験した新しい運動プログラム「KaQiLa(カキラ)」は、全身の関節・肋骨・骨盤を流れるような動きで効果的に動かします。脂肪燃焼から肩こり・腰痛・冷え性・むくみまで幅広い症状改善を促し、ヨガが苦手な方でも楽しめる筋肉負荷の少ないプログラムです。カルドのKaQiLaレッスンでは、ダイナミックな音楽に合わせてポーズをとることで、日常から解放されリラックス効果も得られます。もともとアスリートのボディケアから高齢者・子供向け体操まで多様なバリエーションがあり、ダイエットやボディライン改善を目指す幅広い層に支持されています。350以上あるといわれるポーズを長く続けることで、目的に合わせた効果的な動きの流れを習得できるでしょう。
体験予約の方法(スマホ)
以下のリンクでカルドのホームページに移動します。
日本地図のところから、東京>新宿を選択。


カレンダーが起動しますので、上部「ホットヨガ体験」を選択すると、予約可能なレッスンが表示されますので、お好みのレッスンを選択してください。


インストラクターさんの情報とレッスンの詳細が表示されます。
一番上部の1~5の●は参加人数です。通常は1名ですが、5名まで一緒に参加予約が可能です。
確認して問題なければ、「☆体験予約を申し込む」のボタンをクリックしてください。


記載内容を確認し、問題なければ「次へ」ボタンをクリックしてください。


体験予約参加者の会員情報を入力してください。


一番下にある利用規約を確認して、チェックをいれて、「上記内容で予約する」をクリックしてください。
これで予約完了となります。


カルド新宿店に通うまでの流れ
カルドは、契約を締結するまえに体験コースを受講できます。すぐ契約するのではなく、まずは気になっているホットヨガスタジオにいくつか体験コースを受講してみることをおすすめします。
なお、体験予約をするためには事前に予約が必要です。
カルドの公式サイトから予約をしましょう。
以下のリンクからだと、手ぶらで体験レッスンが受けられます。


当日はホットヨガのプログラム開始の30分前にスタジオに到着しておきましょう。
最寄りの駅からのルートは次の章で解説しています。
持ち物は以下を準備しておくと良いです。ホットヨガのスタジオに通う場合には毎回必要になると思います。
①Tシャツやハーフパンツ (手ぶら体験の場合は体験料に含まれてます)
②バスタオル(手ぶら体験の場合は体験料に含まれてます)
③1~2リットル程度のお水
④下着の替え一式(必須!!)
訪問当日はホットヨガを体験レッスンが受講できます。1時間程度が目安となります。1,100円(税込)の有料にはなりますが、気になったらぜひ受講してみましょう。


大体30~40分程度、館内説明やコース内容の説明があります。入会する前に不安な点は、どんどん質問して解消しましょう。上記クチコミの悪いコメントや、他のヨガスタジオとの違いなどについて気になる場合は、店員さんに聞く絶好のチャンスですね。


納得できた場合には当日契約ももちろん可能です。当日の契約には以下のものが必要になってきますので、予め持ってこられるとスムーズです。
①初期費用 入会金・事務手数料・月会費初月日割り分+1ヶ月分・営業管理費2ヶ月分・システム登録料(キャンペーン・会員種別により異なります)
②引き落とし先金融機関のキャッシュカード
③金融機関のお届印
④現住所が確認できる身分証明書
もちろん、ここで契約せず、比較検討しても大丈夫です!
カルド新宿店に駅から行くまでの流れ
新宿駅地下道E6出口からのルート


JR新宿駅南口からのルート


JR新宿駅東南口からのルート


JR新宿駅ミライナタワーからのルート

