CALDO(カルド)GINZA9店の評判は?ホットヨガとマシンピラティスで人気のカルドの口コミを他社と比較して徹底分析!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
割引情報

現在カルドGINZA9店では、オトクな割引プランを案内中です!


【入会金】  0円

【事務手数料】0円

【コース利用料】2ヶ月間通い放題で0円 スタートキャンペーン実施中!

ダイエットや運動不足解消、冷え性・むくみ改善、ストレス解消等で

ホットヨガを始めるなら、今がチャンス!

詳しくは、下記公式ページをご覧ください

                \ ホットヨガ手ぶら体験はこちら /

目次

カルドGINZA9店の総合評価

カルドGINZA9店の総合評価は4.6、口コミ評価は4.7常に高評価でした。
銀座エリアでホットヨガを楽しみたいと考える方にはオススメの選択肢と考えてよいでしょう。

以下、クチコミや評判をより詳しくお伝えしていきます。
カルドGINZA9店に通おうか検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

本サイトにおける評価は独自の基準に基づいて選定しております。
本サイトにおける評価基準はこちら

総合 4.6
費用の妥当性 4.3
施設充実度 5.0
通いやすさ 4.5
クチコミ 4.7

カルドGINZA9店のクチコミ評価

【総合評価】1124件のうち、1086件が★4つ以上の高評価!

カルドGINZA9店のGoogle mapの5段階評価の分布は以下の通りで、平均 4.7点でした。

1000件を超えるクチコミの中でかなり高得点であり、すくなくともクチコミの評価においては十分高い評価を得ているホットヨガスタジオであるということがわかります。

カルドGINZA9店のクチコミ評価
★評価件数
5.0898
4.0188
3.026
2.03
1.09

カルド銀座9店のGoogle mapより

カルドGINZA9店の良いクチコミ

1.店内は清潔感があり、居心地が良い

店内は清潔感があり、居心地が良い

まず挙げられるのが店内の清潔感、居心地の良さです。もっともクチコミが集まったポイントでもあります。

ホットヨガは、要するに大量に汗をかく場所です。
清潔感が損なわれているお店には行きたくないですよね。カルドGINZA9店はその店、安心のようです。

まずクチコミで挙げられているのが店内の清潔感、居心地の良さです。もっともクチコミが集まったポイントでもあります。清潔感が損なわれているお店には行きたくないですよね。カルドGINZA9店はその店、安心のようです。

5.0

体験に来ました。衛生面が気になっていましたが、想像以上に清潔で、よく行き届いているように感じました。(Manami Kunoさん)

引用:Googlemap

綺麗好きの方はまず要チェックです。
ピラティスやホットヨガなどは運動ですので大量に汗をかきます。なので施設はどうしても汚れがちですが、カルドGINZA9店は徹底した清潔感の維持で高評価のようです。

施設の清潔感についての他のコメント
  • 店内は清潔感があり、居心地がいいです。 (わっきさん)
  • 施設もキレイ。 (cさん)
  • ロッカールームが清潔で広くて使いやすかった。 (Saki Hirayamaさん)
  • 館内は全体的に清潔感があり、 (Akira Suzukiさん)
  • 館内は清潔感がありよかったです。 (Arikaさん)
  • スタジオ全体が綺麗で清潔感がありました。 (N Nさん)
  • 想像以上に清潔で、よく行き届いているように感じました (Manami Kunoさん)
  • 内装もキレイで清潔です。 (Matsumoto Lisaさん)
  • 施設もとても綺麗でスタッフの方も皆さん親切なので (川口真弓さん)
  • 施設内もとても清潔にたもたれています。 (Megumi Shinagawaさん)
  • 施設内も綺麗で集中して汗をかけました★ (西畑まどかさん)
  • 施設は新しくとても綺麗です。 (ふなやまきよかさん)
  • 施設が清潔で使いやすいと思います。 (五十嵐円夏さん)
  • 新しくてきれいです。 (望月晶子さん)
  • 施設も綺麗で良かったです。 (伊藤博美さん)
  • 施設も新しいし、ジムとサウナも使えます。 (鐘慧菱さん)
  • スタジオは清潔感があり、明るく綺麗です。 (かおるさん)
  • 施設も清潔感があり、よかったです。 (Sarah T. Kimuraさん)
  • 施設内も綺麗で、スタッフの方も親切です。 (佐藤亜沙美さん)
  • 施設も綺麗で、快適にホットヨガ体験できました。 (大井敏生さん)
  • 施設も清潔で (Yukiko rikumamaさん)
  • すごくきれいな施設です。 (KEIKO S.さん)
  • 施設も綺麗でよいと思います。 (chihiro takeuchiさん)
  • 銀座と思えないくらい広い。そして綺麗でロッカーやシャワーも多くて、待つこともなく快適でした。 (勝絵理子さん)
  • ジムからは外が見えて開放的 (ふなやまきよかさん)
  • とても広い空間で綺麗な場所です。 (エルさん)

2.施設の広さと快適さ

施設の広さと快適さ

カルドGINZA9は銀座や新橋における、ホットヨガ・ピラティススタジオでは地域最大級です。
その群を抜く広さと設備の新しさ・快適さが、多くのユーザーに高評価です。
一番差がつくポイントのようですね。

5.0

体験できたのですがまず銀座と思えないくらい広い。そして綺麗でロッカーやシャワーも多くて、待つこともなく快適でした。 ロウリュのあるサウナまでありかなりデトックスして帰れます。 入会して、通うことにしたので楽しみです!(亀田絵里子さん)

引用:Googlemap

銀座で最大級なので、その大きさに皆さんビックリされますね。一般的にスタジオって、クラスが終わるとシャワールームとかが混むことが多いですが、カルドGINZA9だとそんなことは少ないようで、忙しい皆さんには、特にその点に高評価が集まっています。

施設の広さと快適さについての他のコメント
  • クラスやパウダールームは混み合うことなく快適に利用できて助かります。 (R Tさん)
  • パウダールーム、シャワールームの数が多く、無駄な待ち時間が発生しない。 (Masa Sooさん)
  • シャワールームも数があったのでそんなに待ちませんでした。 (森本さん)
  • 銀座と思えないくらい広い。そして綺麗でロッカーやシャワーも多くて、待つこともなく快適でした。 (勝絵理子さん)
  • ホットヨガは快適な人数で受講でき、サウナも貸切状態で過ごす事ができたので (Kimi Yamaさん)
  • ジムからは外が見えて開放的 (ふなやまきよかさん)
  • とても広い空間で綺麗な場所です。 (エルさん)

3.スタッフ・インストラクターの対応の良さ

スタッフ・インストラクターの対応の良さ

店舗によって結構差がつくポイントがスタッフとインストラクターの質です。

カルドGINZA9店ではクチコミでは総じて高評価でした。なお、後述のとおり悪いクチコミも散見されますので実際に訪問して確かめてみることをおすすめします。

5.0

受付のスタッフさんが優しく丁寧にご案内くださって、笑顔がすごく素敵で爽やかで好印象でした。

ヨガは初めてだったので、体験でビギナーレッスンを受けました。 室温40℃、湿度55%の温かい空間で、汗をかきながら、初心者にちょうどいい強度の動きを1時間することができ、すごく気持ちがよかったです。

インストラクターの先生がとてもお綺麗でスタイル抜群で、モチベーションと刺激を頂けました。 体験当日に入会を決めました。

銀座ナイン店は、ヨガの他にもマシンピラティス、筋トレ、パーソナル、サウナもあり、入会から2ヶ月間無料のキャンペーンは、それらすべてが使えるプラチナコースに適用になります。

その期間でヨガだけでななく他のアクティビティもやり、3ヶ月目以降のプランを考えたいと思います。

今回の体験は、カルド津田沼店に通っている友人から「私は4年間通ってるけど、カルド最高だよ!」と教えてもらったことがきっかけの一つでしたが、実際に体験を受けてみてとても良かったと感じれたので、私も良い習慣づくりに向けて継続して利用したいです。(Asa Suzuさん)

引用:Googlemap

やはり銀座という土地柄、接客の質の高さは皆さん高評価のようです。
インストラクターの人柄も長く続けるならとても重要ですよね。
こういった点もぜひ訪問してみて自分の目で確かめてみてくださいね。

スタッフ・インストラクターの対応の良さについての他のコメント
  • 体験、入会の案内もわかりやすく丁寧に教えていただきました。先生も明るく、ハキキと話してくれる方で良かったです。 (cさん)
  • 受付のスタッフさんが優しく丁寧にご案内くださって、笑顔がすごく素敵で爽やかで好印象でした。インストラクターの先生がとてもお綺麗でスタイル抜群で、モチベーションと刺激を頂けました。 (Asami Suzukiさん)
  • 受付スタッフさんやインストラクターさんの説明がわかりやすく、また笑顔で接客してくださったおかげで楽しくできました。 (國分桃花さん)
  • スタッフの方皆さんフレンドリーで施設も綺麗です。 (poco roppiさん)
  • スタッフさんが親切で丁寧に見学と説明してくれました。 (フィン・ブー・イェンさん)
  • インストラクターの方が分かりやすく説明して下さったので、これなら続けられると思い入会することにしました! (田口史佳さん)
  • インストラクターの方の指示も丁寧でした。 (やましたあさん)
  • スタッフの方やインストラクターさんの対応も良く、即入会を決めました。 (k nさん)
  • スタッフの方も皆さん笑顔で優しい方でした! (bintang harukaさん)
  • スタッフの皆さんもとても感じが良く安心して利用することができました。 (naoさん)
  • スタッフの方も優しくとても素敵な場所を見つけることができました。 (3 Oikawaさん)
  • 受付のスタッフさんも優しく、店内も綺麗ですぐに入会を決意しました。 (ana tsuchiyaさん)
  • レセプションの方も爽やかで好印象でした。 (かおるさん)
  • スタッフの方々も親切で心地良く過ごせました。 (y aokiさん)
  • スタッフの方やインストラクターの方が丁寧で安心して体験できました。 (ちくさんさん)
  • スタッフの方も親切なのでこれから通うのが楽しみです。 (ぷちゃんさん)
  • スタッフの方も親切で丁寧に説明してくださり、安心して体験することができました。 (yukaさん)
  • スタッフさんやインストラクターも丁寧で施設も使いやすくとても清潔感が合って良かったです! (M.Hさん)
  • スタッフの方の対応もよく、設備も充実しています。 (さいとうりささん)
  • スタッフの方の対応も良く、安心して通えそうです。 (しーさん)
  • 受付スタッフの対応がとても親切で安心できます。 (SUMIRE Oさん)
  • スタッフさんがとても親切で、店舗もとても綺麗です! (TCK 777さん)
  • スタッフの方も親切で丁寧でした。 (Sachi Tさん)
  • インストラクターさんが優しく明るい方で良かったです。 (樋口侑香さん)
  • ピラティスの体験で伺いました。施設内も綺麗でインストラクターさん達の感じもよく (関口歩実さん)
  • スタッフや講師の方はとても親切でした。 (Yukieさん)
  • スタッフさんもインストラクターの方もスタジアムの雰囲気も良いので (YORIKOさん)
  • スタッフさんがとても親切で、店舗もとても綺麗です! (TCK 777さん)

4.提供されるコースと設備が充実している

提供されるコースと設備が充実している

カルドGINZA9店の最も大きな特徴の一つがコースと設備の充実度。銀座の他店舗を圧倒しています。ヨガとジムが併設されているのはカルドGINZA9店だけです。

もちろん単に大きなハコがあるだけではなく、様々なニーズやレベルに応じたヨガのコースがとにかく充実しており、来る人を飽きさせません。

なお、提供されるコースと設備に関する比較表は後述しています。

4.0

新橋駅からも近くアクセスにも便利!

館内はとても清潔感もあって綺麗 ホットヨガ、マシーンピラテス、ジム など、同じ施設でできるのも便利!サウナもあるのでジムが終わったらあとに汗もながせます。

24時間営業でジムがやってるので深夜や早朝にジムができます。(gourmet mtさん)

引用:Googlemap

カルドGINZA9店の一番のウリは地域最大級の店舗なので、コースと設備が超充実しているところ!ホットヨガやマシンピラティスだけでなく暗闇フィットネスみたいなコースもあるし、サウナも常設しているのは銀座ではこのお店だけ!

コースや設備の充実度についての他のコメント
  • マシンピラティスとホットヨガが受けられて、ウェアもタオルもレンタル無料はお得だと思います。
  • 24時間ジムとホットヨガの2つが1つのパッケージになっているのが嬉しい点です。 (わっきさん)
  • サウナがある上、ジムエリアもあるので仕事の前後に活用したいです。 (R Tさん)
  • ホットヨガ、マシーンピラテス、ジムなど、同じ施設でできるのも便利サカナもあるのでジムが終わったらあとに汗もながせます24時間営業でジムがやってるので深夜や早朝にジムができます (gourmet mtさん)
  • ジムもサウナも綺麗で駅からも近いので通いやすいと思いました。 (みあさん)
  • ウェアもタオルもレンタル無料はお得だと思います。 (ひさん)
  • ジムだけではなくピラティスもホットヨガも通える。ロッカーの数シャワールームもパウダールームも数が多い!サウナもあって最高です! (bintang harukaさん)
  • 岩盤浴やサウナもあり、設備が充実しています。 (さきおおたさん)
  • ホットヨガの他にジムやサウナも利用出来るのがとても良いと思います。 (中村由利さん)
  • 施設がとても充実しており去年できたばかりということもあり非常に綺麗。 (Sophie Kさん)
  • ピラティス、ホットヨガ、ジム、サウナが全てそろったスタジオです。 (わはるなさん)
  • ホットヨガ、ジム、サウナの3点が同じ施設で出来るのが素晴らしい (HIROKI MORISHITAさん)
  • ホットヨガ、常温スタジオ、ジム、サウナが揃っている為、楽しく続けられそうでした (Megumi Shinagawaさん)
  • ジムとサウナも一緒に利用出来るのがすごく魅力的だなと思います。 (伊藤博美さん)
  • ヨガでスッキリしました。サウナもついており設備が充実しています (qi shenさん)
  • ホットヨガ、常温スタジオ、ジム、サウナが揃っている為 (Megumi Shinagawaさん)
  • ホットヨガ、機械を使った筋トレ (光舟御幸さん)
  • ジムやサウナの利用もできるのもとてもいいなと思いました。 (かおるさん)
  • サウナもあるのでサウナ好きな人には嬉しいですね。 (あん子さん)
  • 予約なしでつかえるのはありがたいですサウナ、マシンもよかったです (Aya Tsuchiyaさん)
  • 施設も綺麗で、色々なことが出来そうなので通うのが楽しみになりました。 (佐藤亜沙美さん)
  • 体験後、他店舗や他社と比べて時間・施設・プログラムの充実度で総合的にこちらに決めました。男女共用と契約期間の縛りなど気になりますが、更衣室も綺麗でサウナもあり入会には満足しています! (田中こなゆきさん)
  • 溶岩浴の環境・マシンピラティスやジム器具等すごく充実してました。 (S *さん)
  • マシンピラティスやヨガのレッスンを受けるだけではなく、ジム・サウナの利用もできるところが魅力的でした。 (Arikaさん)
  • ホットヨガとピラティス両方利用できるところに惹かれ入会しました!サウナも付いていて設備も綺麗で (sorさん)
  • ホットヨガと10月からはピラティスも始まると言う事で、楽しみです。 (エルさん)
  • ジムが併設されていることが魅力で入会を決めました。 (Yukako Mizukiさん)
  • 教室がとても新しく、設備も充実しており (Yahsuan Wuさん)
  • 施設もとても綺麗でたくさんの設備があり (Yukina Iizukaさん)

5.立地の良さ

立地の良さ

絶好の立地条件であることは、皆さん高評価のようです。

カルドGINZA9がある銀座周辺にはカルドGINZA9店以外に、LAVA系列2店舗とzen place系列の2店舗などがあります。

この中でカルドGINZA9は、JR新橋駅に最も近いです。LAVA銀座2店やzen placeの2店は銀座駅が最寄駅になります。

4.0

新橋駅から徒歩2-3分のところにマシンピラティスができたと聞いて、体験してきました。
スタッフや講師の方はとても親切でした。
館内も清潔感があり、ジムが24時間営業なのもとても魅力的です。
続けて通いたいと思います!(Yukieさん)

引用:Googlemap

JR新橋駅から徒歩1分という便利な立地が高く評価されています。仕事帰りや買い物の合間に立ち寄りやすいという声が多いです。
アクセスの良さは継続につながりやすいのでとても重要ですよね。

スタジオの立地についての他のコメント
  • 会社から近いので入会しました。 (市原雅宏さん)
  • 駅近で仕事前後にも通いやすい場所だとおもいました。 (nicoさん)
  • 駅近ですごく楽! (bintang harukaさん)
  • 駅近で嬉しい! (木内さや香さん)
  • 駅からも近くて通いやすそう (Saya Otomoさん)
  • 駅からも近いので通いやすいと思いました。 (みあさん)
  • 新橋、銀座駅から近く便利 (早津華代子さん)
  • 自宅と会社に近く利用する予定です! (Mika Kさん)

6.その他のコメント

その他のコメント

その他に参考となるご意見をまとめてみました。

その他のコメントとして;
・予約なしでピラティスなどが受けられるところや、着替えなどの荷物なしですぐ利用できるのが便利、などの声が挙げられています。
こういった時間があったら、サッと通える利便性は、結局コスパに跳ね返ってきますよね。

・また、今実施されている2ヶ月無料キャンペーンを利用することでお得に始められるのも嬉しいポイントですね。

その他のコメント
  • ホットヨガは快適です。先生もわかりやすい人多くて優しくてキレイな先生人気でした!レッスンの時間の幅が広くて朝利用したい方も夜利用したい方にも良いです。ピラティスヨガ気持ちよかったです。ホットヨガの他の店舗も通ってみましたが、ホットヨガの温度が先生も気にしてくれるし、溶岩石で快適でした。苦しいことはないです。他のところで苦しく感じたので。 (あん子さん)
  • 銀座店は都心の店舗にしては広いんだなーと思いました。シャワー並びしないので体が冷めることもほぼない。また、他のところ行かないと気づかなかったのが、シャンプーリンスボディーソープ化粧水乳液が置いてあります。手洗うところにクレンジングもあったかな?めっちゃ便利やー!と思ってましたが他のところは確かに普通はないですね。 (あん子さん)
  • フロントの方々が他の店舗ではないところが多いとか?教えてくれたらその時に感激?!ってなったな、なんておもいました。でも、普通にフロントの方々優しかったです。銀座店はそういうのもあってか、他よりワンプラン高く感じましたが、持ってくるのめんどくさいとか思う方にはめっちゃおすすめですね。ジム使いたい時、靴下忘れた時もフロントで購入できました。 (あん子さん)
  • 入会金と事務手数料、2ヶ月間の会費が無料になるキャンペーンがあり、大変お得に通えています。
  • 今なら2ヶ月間無料特典があり、お得に始めることができます。 (わっきさん)
  • 10月からマシンピラティスも導入された!!今なら2ヶ月間無料でフルプランが使い放題。 (Saki Hirayamaさん)
  • レッスンもわかりやすく、丁寧で他のレッスンも受けてみたいなと思いました。 (N Nさん)
  • 予約なしでピラティスが受けられるのは助かります。
  • サウナ目的で入会しました
  • ヨガとジムの両方が併設されていて、どちらも通いたい人はこの施設がお勧めかと思います。私が気に入ったのはプランによりますが、手ぶらで立ち寄れるというところ!ジムやヨガに行く時にウェア、シューズやマットを家から持参しなくちゃですが、手ぶらで気軽に立ち寄らるのはかなりの利点。

カルドGINZA9店の悪いクチコミ

1.一部のスタッフの対応に関する苦情

一部のスタッフの対応に関する苦情

ネガティブなコメントの一つ目は接客対応についてです.


3.0

女性スタッフの対応は良い。 然し、男性スタッフ(短髪パーマと眼鏡)2名は高飛車で高圧的で非常に悪い。態度の良い男性スタッフもいるが会員の使う洗面所で歯磨きをしていたので驚いた。 インストラクターなんて腐る程いるのでキチンと接客できる銀座という土地に適する分別のあるスタッフに入替えたほうが良い。 銀座という土地を理解してるのか?? 銀座は接客業のプロが仕事をするところです。(株式会社ユニクインさん)

引用元:Google map

こういった声もありますが、全体的にスタッフに対するコメントは総じて良いものが多いので、テスト利用してみることで自分の目で確かめてみることをおすすめします!

2.更衣室のマナー

更衣室のマナー

ユーザーの質がわかる更衣室のマナーについてのネガティブなコメントは以下です。 


4.0

通って1年経ちました。 ホットヨガがとても合っているようで、かなり痩せられました。 パウダールームの床がとにかく汚ないのがイヤでスリッパを履いています。 たまにサウナ内や更衣室内を全裸でウロウロしている人がいて、モラルを疑います。(サイエンスさん)

引用元;Google map


4.0

更衣室内で携帯電話をいじる人が多すぎる、日に1人は見かけます。更衣室内堂々と電話をする人もおり、その時ちょうどスタッフさんが来たので注意してくれるかなと思えば素通り。あんな大きい声で話してて気づかないはずはありません。 (たろたろさん)

引用元:Google map

どのお店にも少数ですが利用者の中にマナーが悪い人はいますよね。。カルドGINZA9店のクチコミを見る限り、更衣室のマナーが悪いという言及は、1000件以上あるクチコミの中でわずか2つだけでした。ただ、もし気になったらテスト利用してみて自分の目で確かめてみましょう!

3.料金体系(高い・複雑)

料金体系(高い・複雑)

料金に関するコメントはカルドGINZA9店は比較的多いです。

「高い」「複雑」などですが、確かにちょっとだけやってみたいというようなライトユーザーさんには向かないお店かもしれません。本気で取り組む人にむしろ向いているようです。


3.0

24時間ジムやサウナ施設もあり、充実している。レンタルウェアも他店とは違うオシャレ。だが、月会費がそれなりに高い (Mo Iさん)

引用元:Google map

さすがにカルドGINZA9店は料金に関するコメント、結構多いです。
次の章で詳しい比較表を作ったので、参考にしてみて!
あと、今なら2ヶ月無料のキャンペーンを実施しているので、いまだけはお得になっています!

料金体系(高い・複雑)についてのその他のコメント
  • 料金体系は少し複雑。 (Sophie Kさん)
  • プランの切り替えなどは、フロントで手続きが必要なので、そこはうーんと思いました (Cさん)
  • 会費は少し高いですが、色んなクラスを受けられることを、考慮するとリーズナブルだと思います。 (わはるなさん)
  • 年会費やコースはよく吟味して頂くと良い気がします! (みゆきさん)
  • 他店より少し会費などが高い。。。 (長谷川牧子さん)
  • 携帯料金契約のような仕組みが独特。 (Yoh Kさん)

4.その他の否定的なコメント

その他

料金に関するコメントはカルドGINZA9店は比較的多いです。

その他のネガティブなコメント集です。予約制度が無い点や換気の問題、男性も利用できますが男性向けサービスが少ない点などが挙げられていました。

カルドGINZA9店では予約が不要です。ですので、当日レッスンが受けられない心配はないかという点が不安とか、換気を徹底してほしいなどの意見が見られました。それは確かにごもっともかもしれません!

その他の否定的なコメント
  • 予約のとりかたが当日スタジオに行ってからカードを受け取るというシステムにレッスンを受けられなかったらどうするのかなという不安は感じました。最初の説明で詳しく料金内容までは伝えられず、説明する人によって伝え方のニュアンスが違う印象。レッスン後に事務手続きに時間がかかります。 (N Nさん)
  • 講師の方によって、クールダウン中に換気(入り口を開けて風を入れてくれる)をしてくれる方、してくれない方と分かれるのですが、夏など気温の高い時やスタジオ内の湿度が高い時は、終盤少し苦しくなってくるので、換気は徹底して欲しいです。 (たすさん)
  • 男性の会員数に対してシャワー室の数が少ないかなと感じました(女性の方はもっとシャワー数は多そうなので男性の方ももう少し多く増やして頂けるとより利用しやすいと思いました)。 (HIROKI MORISHITAさん)
  • アメニティのシャンプーの香りが合わなかったのが残念でした。 (森本さん)
  • 休館日が多い、スタッフさんが素人、ヨガ講師も全体的にモラル低め (isogaiさん)

カルドGINZA9店周辺の5店舗との比較

周辺店舗との比較

  • カルドGINZA9店は競合2社に比べて、費用面、施設充実度、通いやすさのいずれも優位

1.費用の妥当性

スクロールできます

カルドGINZA9店

LAVA銀座本店

zen place
hot yoga 銀座
総合評価4.33.84.0
基本料金の
透明性
555
オプション料金
の透明性
335
料金の安さ443
支払い方法の
多様性
533
公式ページ公式ページ公式ページ公式ページ

各項目の詳細は以下にまとめました。

【料金の透明性】コースが豊富だが、きちんとした明記がある
【支払方法の多様性】支払い方法は充実。譲渡可能なウェルチケなどもある
【料金の安さ】14,500円(税抜)のフルタイムコースでホットヨガ全コース可

【オプション料金の透明性】初期費用がやや不透明。特に入会時の営業管理費が金額の記載なし

2.施設充実度

スクロールできます


カルドGINZA9店

LAVA銀座本店

zen place
hot yoga 銀座
総合評価5.04.04.0
ヨガのレッスンメニュー
充実度
555
サウナ、シャワー室、
パウダー室の有無
533
ホットヨガ以外の様々な
スタジオメニューの提供
535
予約の混雑状況555
公式ページ公式ページ公式ページ公式ページ

各項目の詳細は以下にまとめました。

【ヨガのレッスンメニュー充実度】非常に充実。様々なニーズに応じた、30コース以上のヨガコースがある
【サウナ、シャワー室、パウダー室の有無】オートロウリュのサウナ(男女別)あり。シャワールームやロッカールームも多く、広く快適
【ホットヨガ以外の様々なスタジオメニューの提供】ジムなどもあり充実。他のコースでマシンピラティスや24時間ジムなどもある
【予約の混雑状況】体験予約は少なくとも毎日2コース以上、予約できるコースがある

特になし

3.通いやすさ

スクロールできます


カルドGINZA9店

LAVA銀座本店

zen place
hot yoga 銀座
総合評価4.53.84.0
駅からの距離555
営業時間の長さ55
ウェア、タオル、シューズ等
の無料レンタル
32
予約が必要か533
公式ページ公式ページ公式ページ公式ページ

各項目の詳細は以下にまとめました。

【最寄り駅からの距離】JR新橋駅から1分、東京メトロ銀座駅から7分
【営業時間の長さ】火・木 7:00〜22:00 月・水・金 9:30〜22:00 土: 8:00〜21:00、日:8:00〜19:00 と問題なし
【予約が必要か】予約は不要。来たい時にすぐ参加できる。整理券方式

【ウェア、タオル、シューズ等の無料レンタル】プレミアムコース以上はあり、通常のフルタイムコース以下はなし。

ホットヨガでCALDO(カルド)がオススメする3つのポイント

銀座や新橋近辺のホットヨガの代表的な3店舗を比較しましたが、なかでもイチオシのCALDO(カルド)について、編集部がおすすめするポイントを3つご紹介します。

1.コスパが良い

カルドは出店しているエリアの競合のヨガスタジオに比べて、少し安い価格帯を設定していることが多いです。カルドGINZA9店の場合も同じ銀座エリアの競合2社と比べて最も安価な価格設定でした。

2.施設が充実している

岩盤浴やフィットネスジムなど、豊富な設備を備えていることも特徴です。ホットヨガと組み合わせることで、効果的なダイエットや究極のリラクゼーションが可能です。

さらに、ダイエット、運動不足の解消、ストレス軽減などの多様なニーズや、ヨガ初心者から中上級者向けなどの豊富なコースも提供しており、これが長期間にわたって利用するファンが多い理由の一つと言えます。

さらに、カルドを訪れると感じることができますが、他のヨガスタジオと比べて非常に広々としています。スタジオの広さ、多数の更衣室やロッカー、シャワーの設備などが充実しているため、とても快適に過ごせる点は高評価となりやすいです。

3.駅チカで通いやすい

カルドは通常、駅近という利便性の高い立地に大型スタジオを展開しています。これにより、仕事の前後に訪れやすいのが大きな利点です。また、多くのスタジオが地域で最大級の規模を誇っており、予約なしでも気軽に参加できるレッスンスペースを提供しています。職場や自宅の近くにもしある場合はすごくラッキーかも!

たとえばこんなときに!

・仕事帰りに

・気分転換に

・子どものお迎えまでの待ち時間に

・お買い物のついでに

・隙間時間ができたときに

CALDO(カルド)についてよくある質問

入会資格はあるのでしょうか?

ホームページに記載の入会資格は以下の通りです。

①年齢満16歳以上の方。(未成年者の入会については親権者の同意が必要です)
②妊娠していない方。
③医師等により運動又は本クラブが提供するサービスの利用を禁じられていない方。
④本クラブ会則の定める諸規定を遵守される方。
⑤暴力団又は反社会的な組織の関係者でない方。
⑥刺青(ファッションタトゥーを含む)のない方、または刺青が他の会員に見えないよう適切な措置を取れる方。

この中でちょっと気になるのは②妊娠していない方、ですよね。

これは一般的に、妊娠中にホットヨガを行う場合は、高温多湿の環境による脱水症状や、腹部を圧迫する動きによる負担を避ける必要があることから、妊娠中の受講を断っているホットヨガスタジオがほとんどのようです。
実際、同業他社であるLAVAも妊娠中はマンスリーメンバーは退会することになっており、カルドと同様のようです。またZenplaceは、医師の許可と同社の同意書提出により受講が可能となるようです。
いずれにせよ、体調に悪影響をもたらす可能性があるための措置のようですので、妊娠時は出産に専念したほうがよさそうです。産後に無理のない範囲からあらためて参加するとよいのではないでしょうか。

利用開始はいつでもいいの?

月の途中から入会したら、損にならないかって地味に大事ですよね。カルドでは、入会の初月は日割りで利用が可能なので、損にはなりません。

入会してから会員の種別を変更できるの?

コース変更はもちろん可能で、毎月10日が締日となっており、翌月1日より変更できます。種別変更手数料1,000円(税込1,100円)がかかるようです。試してみてからマンスリーメンバーなどの契約をするというのもアリですよね。

休会はできるの?

こちらも可能で、最長3ヶ月の休会ができるようです。一つ前の質問と同じく、毎月10日が締日となっており、翌月1日より変更できます。種別変更手数料1,000円(税込1,100円)がかかるようです。長期出張とか体調不良の際も安心ですね。

シャワーにシャンプーなどはありますか?

同社ウェブサイトを見ると「シャワールームにはシャンプー・リンス・ボディソープ、パウダールームにはドライヤー・ティッシュ・綿棒・メイク落とし・化粧水・乳液がございます。」とのことなので、かなり充実していますよね!こういったものを持ち歩くのは大変だし地味にお金がかかるので、これはかなり安心ですよね。

どのような年代の人が通っているの?

大体20代から50代くらいの幅広い年代層が通っているようです。

スタジオには男性もいますか?

カルドは女性専用店舗もありますが、カルドGINZA9店は男性も通っています。もちろん、ロッカールームやサウナ、パウダールームなどは完全に男女別となっています。

カルドGINZA9店の基本情報

所在地東京都中央区銀座8-7 銀座ナイン2号館2F
最寄り駅からのアクセス「新宿三丁目駅」直結
「新宿駅」から徒歩5分
「西武新宿駅」から徒歩8分
電話番号03-6281-4977
営業時間火・木 7:00〜22:30
月・水・金 9:30〜22:30
土 7:30〜22:00
日・祝 7:30〜20:00
定休日毎月5日・15日・25日・月末最終日
男女共用/女性専用男女共用
設置されているサービス
 └溶岩石スタジオ
 └ジム◎(24hジム)
 └加圧ボディメイキング
 └マシンピラティス
 └岩盤浴
 └サウナ
 └空中ヨガ
近隣店舗GINZA9新宿渋谷池袋上野浜松町吉祥寺三軒茶屋下北沢神楽坂茗荷谷巣鴨東高円寺錦糸町大森成増石神井公園大泉学園、つつじヶ丘、船堀西葛西蒲田府中板橋本町亀戸亀有東小金井清瀬南大沢久米川

カルドで提供されるプログラム

基本的なヨガ
ビギナーヨガ

カルドの「ビギナーヨガ」は、初心者向けの高温多湿環境で行うホットヨガプログラムです。難度の低いポーズを中心に、基本的な呼吸法や瞑想も学べます。運動量は控えめで、体の硬さを感じる方や初挑戦の方も安心して参加できるのが特徴です。骨盤や肩甲骨周りの筋肉を伸ばし、深い呼吸による爽快感を体験しながらヨガの魅力に触れられます。体の疲れと心のストレスをほぐすため、終了後は心身ともにリフレッシュできると評判です。難しいとされる呼吸法も丁寧に指導されるので、長く続けたい初心者にも適したプログラムとなっています。

ベーシックヨガ

カルドの「ベーシックヨガ」は、ハタヨガの基本ポーズと呼吸法をバランス良く取り入れた全身運動プログラムです。各ポーズを丁寧に行いながら自分の体と向き合い、瞑想によって心の状態も確認できる構成になっています。難度は入門レベルで、体が硬い方や体力に自信のない方でも安心して参加できます。ヨガ特有の呼吸法や体の動かし方、筋肉の伸ばし方など基本的な動きが中心のため、初心者も安心して受講できます。心と体を内側から健康に、美しく整えたい方に最適です。カルドの全ヨガプログラムはこのベーシックヨガを基本としているため、初心者から上級者まで基本の確認をしたい時に人気があります。「いつ参加しても新たな発見がある」と多くの方から支持されているプログラムです。

ダイエットが期待できるプログラム
コアトレヨガ

カルドの「コアトレヨガ」は、インナーマッスルを鍛えるポーズを組み合わせ、呼吸に合わせて体を動かすプログラムです。お腹周りの引き締めや姿勢改善、腰痛改善に効果的とされています。元々ヨガは瞑想を深めるための実践でしたが、現代ではダイエットやボディライン調整を目的とする人にも人気があります。ゆったりとした動きで普段使わない筋肉を活性化させ、シェイプアップに役立ちます。また、深い呼吸によって体内環境を整え、血液循環を高めることで脂肪が燃えやすい状態を作り出します。特にホットヨガでは新陳代謝が活発になり、脂肪燃焼効果も期待できるため、汗をかいて減量したい方にはホットヨガで行うコアトレヨガがおすすめです。

ピラティス

「ピラティス」は、健康的なスリムを目指し激しい運動が苦手な方や体を引き締めたい方向けのプログラムです。継続によって姿勢が美しくなり、ボディラインの変化を実感できる方も多いです。インド発祥のヨガがルーツで、ヨガ経験者は違和感なく取り組めます。エアロビクスのような激しい動きやウェイトトレーニングのような強い負荷はなく、インナーマッスル(深層筋)にアプローチします。年齢や性別、運動の得手不得手を問わず参加でき、動作はゆっくり無理なく行うため初心者も安心です。カルドでは基本のピラティスに加え、「ダイエットピラティス」も提供しており、基礎代謝向上や全身引き締め、たるみ防止、プロポーション維持を目指す方におすすめのエクササイズです。

バレエストレッチ

「バレエストレッチ」は女性らしいしなやかな体を目指す方やヨガのポーズを深めたい方、柔軟性を高めたい方に人気のプログラムです。体調管理のために受講する女性が増えており、長い歴史を持つバレエの体系化されたメソッドで美しい姿勢としなやかな脚を目指せます。カルドではバレエの要素を取り入れたストレッチ中心のレッスンを提供し、バレエ未経験者でも安心して参加できます。主なメリットは柔軟性向上で、特にハムストリングや股関節周りの筋肉が伸びると全身の巡りが良くなり、冷えやむくみ改善にも効果的です。全身を伸ばすことで普段使わない筋肉も活性化されます。

シェイプアップヨガ

カルドの「シェイプアップヨガ」は、バランスのよいボディラインづくりに効果的なヨガポーズを行う比較的アクティブなプログラムです。体のゆがみを取り除き、全身を引き締めてメリハリのあるスタイルを作ります。運動量はやや多めで、ダイエット志向の方におすすめです。「パワーヨガ」より負荷が少なく、流れるような動きを重視しているため、初心者でも参加しやすいです。単なるダイエットだけでなく、心と体の健康バランスを向上させるポーズも多く取り入れています。呼吸と動作に意識を向けながら体を動かし、基礎代謝をアップさせることで、脂肪燃焼と体質改善を目指します。効率的なダイエット希望者はもちろん、健康維持や運動不足解消したい方など、幅広い層から支持されているレッスンです。

ボディメイクヨガ

カルドの「ボディメイクヨガ」は、ヨガのポーズと筋力トレーニングを組み合わせた、引き締まったボディラインを目指すプログラムです。普段あまり使わない筋肉を意識的に動かしながら全身のたるみ解消を目指します。中級レベルの難度ですが、気になる部分に効果的にアプローチできるのが特徴です。美しいスタイルには正しい筋肉が不可欠という考えから、ヨガと筋トレを同等に重視してボディラインを整えていきます。ヨガは体幹(コア)に働きかけながら安定した美しいラインを作るのに効果的で、自然な動きでバランスの良いしなやかな筋肉を育てられるため、世界中の女性に支持されています。高温多湿環境で行うホットヨガは運動効率を高め、女性のスタイルアップに欠かせないフィットネスプログラムです。スタイルアップ、体力向上、ダイエットを目指す方に最適なプログラムといえます。

ボディメイクピラティス

「ボディメイクピラティス」は、正しい姿勢で体幹を鍛えることで内側と外側の筋肉をバランス良く整え、美脚やヒップアップ効果が期待できるプログラムです。カルドでは、ボディメイクに効果的なピラティスのポーズを多く取り入れた構成となっており、美しいボディラインを目指す方に人気があります。体の内側と外側の両方からアプローチするため、ストレス解消や美肌効果も期待できます。運動量は経験者~中級者向けレベルですが、難度が特別高いわけではないので、効率的にボディメイクをしたい方に最適です。プログラム終了後には体の活性化を実感する方も多く、バランスのとれた効率的なトレーニングで理想のボディラインを作りたい方におすすめのプログラムとなっています。

やさしいパワーヨガ

「やさしいパワーヨガ」は、「パワーヨガクラスについていけるか不安」「初心者向けのヨガから少し発展させたい」「パワーヨガを体験してみたい」という方におすすめのクラスです。ヨガ経験が浅くても気軽に参加できます。パワーヨガとは名前の通りパワフルなスタイルで、運動量の多い「アシュタンガヨガ」をアレンジしたポーズが中心です。カルドの「やさしいパワーヨガ」では、「太陽礼拝(サンサルテーション)」や「戦士のポーズ(ヴィラバドラ・アーサナ)」などを取り入れ、力強いポーズと呼吸を同時に行いながら体力や筋力アップを目指します。難度の高いポーズも含まれるため集中力も養われますが、すべてを最初からできる必要はありません。ベテランインストラクターの丁寧な指導により、ヨガ初心者でもパワーヨガの本格的な動きを体験できます。慣れてきたらパワーヨガや「アドバンスヨガ」への挑戦もおすすめです。

パワーヨガ

パワーヨガは、アシュタンガヨガをアレンジしたアクティブで運動量の多いヨガプログラムです。アメリカを中心としたヨガブームの火付け役とされ、カルドでは難度が高めのポーズを取り入れているため、初心者よりも少しヨガに慣れた方向けとなっています。

レッスンでは、タダーサナ(直立のポーズ)から始まり、アルダ・ウッタナーサナ(前屈)、クンバカーサナ(板のポーズ)、アド・ムカ・シュヴァナーサナ(ダウンドッグ)などの基本ポーズを一連のシークエンスで行います。さらに太陽礼拝や戦士のポーズなどダイナミックな動きも含まれます。

カルドの「ダイエットパワーヨガ」は、健康的なボディメイクを目指す方や、柔軟性向上、発汗を望む方におすすめです。体引き締め効果だけでなく、集中力や精神力も高められます。

リラックス効果が期待できるプログラム
リラックスヨガ

ヨガは美容や健康増進、運動不足解消のために人気が高まっています。単に柔軟性向上や筋力回復だけでなく、心にも良い影響をもたらすと言われています。体験者からは「今まで感じたことのない気持ち良さがある」という声が多く、体がほぐれることで心身がリラックスし、イライラや不安が軽減される効果があります。

カルドでは「リラックスヨガ」や「リラックスフローヨガ」のクラスを提供しており、ストレスの多い現代社会で心を穏やかにする呼吸法とポーズを学べるプログラムです。実践する上で重要なのは「息をたっぷり吸ってしっかり吐く」という呼吸への意識で、ポーズの正確さよりも呼吸に集中することが推奨されています。この呼吸法を繰り返すことで体内循環が改善され、体がさらにほぐれていくでしょう。

ヒーリングヨガ

ヨガはインドの修行のひとつで、心と体のバランスを調整し、精神を研ぎすますことを目的としています。瞑想を深めるために様々なポーズで体を最良の状態に整える必要があったことから、現代ではダイエットやボディメイキングだけでなく、心の安定のためにヨガを始める人も増えています。

カルドの「ヒーリングヨガ」は、ヨガのポーズと呼吸を効果的に組み合わせて健やかな心身の状態を整えるプログラムです。伝統的なヨガとフィットネス目的のヨガの良い面を組み合わせたバランスの良い内容で、緊張した心と体をほぐしながらリラックスした状態を実感できます。ゆったりとした動作が多いため、ヨガ初心者にも適しています。

カルドのスタジオでは自分自身と向き合う時間を持ち、呼吸の深さや体の緊張状態など全身の状態を静かに観察することができます。この自己観察を通じてストレスや心の緊張の原因を把握し、より穏やかな状態を目指すことができるでしょう。

陰ヨガ

「陰ヨガ」は、一つのポーズを3〜5分間保持する静的なヨガです。深くゆっくりとした呼吸を繰り返しながら行うことで、体が徐々に伸びてほぐれていきます。最初は硬さを感じる部位も、呼吸とともに少しずつ緩んでいくため、柔軟性向上に効果的です。

長時間のポーズ保持は脱力して行うことが大切で、シンプルで急な動きが少ないため初心者にも適しています。深い呼吸と静止姿勢により、体の奥深くへアプローチし、身体的なほぐしと精神的なリラックスを同時に得られます。

関連するプログラムとして「ヨガニードラ」があり、横になって行う「究極のリラクゼーション法」とも呼ばれ、陰ヨガよりもさらにリラックス効果が高いとされています。現代社会のストレスから解放してくれる実践法です。

ストレス解消ができるプログラム
リフレッシュヨガ

カルドの「リフレッシュヨガ」は、現代人の体と心の疲れを解消するために開発された特別なプログラムです。初心者でも参加できる難易度で、日常のストレスで固まった体をほぐし、心身のバランスを整えます。通常のヨガの要素(瞑想・ポーズ・呼吸法)を取り入れながらも、特にリフレッシュ効果を高める動きを重視しているのが特徴です。レッスン後は爽快感を得られるだけでなく、集中力向上にも役立ちます。ストレス解消だけでなく、自己の潜在能力を引き出す手段としても活用されているため、様々な目的を持つ幅広い層から支持を集めています。心身のリラックスを求める方や新たな気分転換を望む方に特におすすめのプログラムです。

フローヨガ

カルドの「フローヨガ」は、連続的な動きを特徴とするダイナミックなヨガプログラムです。通常のヨガとは異なり、ポーズ間をスムーズに移行しながら進行するため、血液やリンパの循環を促進するとともに、リズミカルな動きの楽しさも体験できます。カルドでは目的別に様々なバリエーションを提供しており、朝の活力を高める「モーニングフローヨガ」、筋膜と筋肉のコンディショニングに重点を置いたプログラム、体形改善を目指す「ダイエットフローヨガ」、そして全身機能の向上に特化した「ヴィンヤサフローヨガ」などが用意されています。各ポーズの正確さを維持しながらも流れるような呼吸と動きを重視するため、運動量が豊富で集中力も自然と高まります。エクササイズ感覚で取り組めるこのプログラムは、ヨガの効果と運動の爽快感を同時に味わいたい方に最適です。

ヴィンヤサフローヨガ

「ヴィンヤサフローヨガ」は、体の柔軟性に自信がない方やアクティブに体を動かしたい方に最適なプログラムです。アメリカ発祥のこの革新的なヨガスタイルは、呼吸と連動しながら自然な流れでポーズを次々と変化させていくことが特徴です。各ポーズの正確さを意識しつつも、スムーズな呼吸と動きの連続性を重視しています。

この連続的な動きにより、普段使われることの少ないインナーマッスルや体幹の筋肉が活性化され、効果的な筋力強化につながります。動きに集中することで自然と精神統一も図れるため、心身両面からの効果が期待できます。カルドで提供されるこのプログラムは、エクササイズ要素が強いことから運動不足解消を目的とする参加者も多く、人気を集めています。体を動かす楽しさと効果的な筋力トレーニングを同時に体験できる点が魅力です。

代謝アップが期待できるプログラム
デトックスヨガ

カルドの「デトックスヨガ」は、加齢による代謝低下や疲労感、むくみに悩む方向けの特別プログラムです。体内に蓄積された老廃物や余分な水分を排出し、本来の健康状態を取り戻すことを目的としています。特にデトックス効果の高いポーズを取り入れることで、血液やリンパの流れを改善し、むくみ解消や冷え性・肩こり・腰痛の緩和、さらには肌の生まれ変わりも促進します。カルドでは基本的なデトックスヨガに加え、代謝向上を目指す「デトックスフローヨガ」、腸内環境を整える「美腸デトックスヨガ」、全身のリンパを刺激する「デトックスリンパストレッチ」など、様々なバリエーションを提供しています。爽快な汗をかきながら代謝を高め、心身共に清々しさを実感できるプログラムです。

ストレッチングヨガ

カルドの「ストレッチングヨガ」は、長時間同じ姿勢でいることで生じる体の緊張と循環不良を解消するためのプログラムです。特に股関節、脚の付け根、膝裏など疲れがたまりやすい部位をほぐすことで、滞りがちなリンパの流れを改善し、体内に蓄積された老廃物の排出を促進します。大きな筋肉群(ハムストリングなど)を緩めることでリンパ節を刺激し、体内循環を活性化させるため、身体的な軽さだけでなく精神的なリフレッシュ効果も期待できます。カルドでは高温多湿の環境で行うホットヨガも提供しており、発汗と筋肉の緩和を同時に促進することで、シェイプアップやストレス解消を目指す方にも効果的なプログラムとなっています。体のコリをほぐし、全身の循環を良くすることで、心身ともに軽やかな状態へと導きます。

ビューティーヨガ

カルドの「ビューティーヨガ」は、女性の美と健康を内側から引き出すためのホットヨガプログラムです。高温環境で行うことで血液やリンパの循環を促進し、新陳代謝を活性化させて美肌効果を高めます。また、骨盤の歪みや姿勢の改善、ホルモンバランスの安定化など、女性特有の悩みに多角的にアプローチします。難易度は初心者でも取り組みやすいレベルに設定されており、セルライト除去にも効果的と評判です。このプログラムの特徴は、身体的な美しさだけでなく、女性らしい内面と向き合う瞑想も取り入れている点です。自分の感情や魅力を再認識したい女性たちに適した、内側からの美しさを引き出すプログラムとして、幅広い年代層から支持を集めています。

不調の改善が期待できるヨガ
姿勢改善ヨガ

現代のオフィスワーカーは、長時間のパソコン作業により不自然な姿勢が習慣化し、健康問題や意欲低下を引き起こしています。カルドの「姿勢改善ヨガ」は、自然な体の配置を取り戻すためのプログラムで、特定のヨガポーズを通じて姿勢維持に必要な筋肉を活性化します。このプログラムは、普段使われていない筋肉も効果的に鍛えられるため、健康的な体づくりやシェイプアップにも貢献します。やや難度は高めですが、全身の筋肉バランスを整え、正しい姿勢を保ちたい多くの人に支持されています。デスクワーク中心の生活でも、このヨガを取り入れることで自然で美しい姿勢を維持でき、健康増進や体型改善も期待できるプログラムです。

冷え・むくみ改善ヨガ

古来より、ヨガには体質を改善する力があると信じられてきました。カルドの「冷え・むくみ改善ヨガ」は、普段使わない筋肉や関節を動かすことで代謝を高め、血液循環を促進するプログラムです。肩こりや冷え性、むくみなどの問題に効果的なポーズを取り入れ、継続することで体質の根本的な改善につながります。高温多湿環境で行うホットヨガは特に基礎代謝と免疫力を向上させ、血流改善に役立ちます。「骨盤コンディショニングヨガ」や「肩こり・腰痛改善ヨガ」なども同様の効果があり、体の不調を整えたい方や基礎代謝アップを目指す方に人気のプログラムとなっています。

ボディコンディショニング

同じ姿勢や緊張した状態が続くデスクワークは、筋肉を硬くし、リンパの流れを悪化させ、老廃物の蓄積と酸素供給不足という悪循環を生み出します。カルドの「ボディコンディショニングヨガ」は、この状態を改善するための総合的なプログラムです。呼吸と連動した動きで緊張した筋肉をほぐし、リンパの流れを促進してデトックス効果を高めます。高温多湿の環境で行うことで発汗効果も得られ、体の歪み修正とインナーマッスル活性化にも効果的です。初心者でも気軽に参加でき、「効果が実感できる」「改善効果が持続する」と好評のプログラムで、美しい姿勢づくりにも役立ちます。

肩甲骨ヨガ

首、肩、背中、腰の筋肉は本来バランスよく支え合っていますが、パソコンやスマホの使用による前のめりの姿勢が続くと、筋肉の硬化と痛みを引き起こします。特に肩甲骨周辺の筋肉の緊張は広範囲に影響し、全身の痛みや可動域制限の原因となります。カルドの「肩甲骨ヨガ」は、「腕は肩甲骨から生えている」という意識を持ったストレッチで、基礎代謝向上と可動域拡大を図ります。このプログラムは肩関節への負担軽減による痛みの緩和だけでなく、肺の動きも改善して深い呼吸を促し、全身のリフレッシュと太りにくい体づくりにも効果的です。

骨盤コンディショニングヨガ

「姿勢の悪さ」や「骨盤の歪み」は実際には骨盤周辺の筋肉の状態によるものです。長時間のデスクワークで硬くなりやすいこれらの筋肉は、ヨガで効果的にストレッチすることで正常なバランスを取り戻せます。骨盤周りの歪みは冷え性やむくみなど様々な体調不良の原因となるため、骨盤調整は体質改善に有効です。カルドの「骨盤コンディショニングヨガ」は、骨盤・股関節周りの筋肉を重点的に動かし、体の芯から歪みを整えるプログラムです。美しい姿勢だけでなく、体質改善や美肌効果も期待でき、足を組む癖がある方や左右の足の長さに違和感を感じる方、デスクワークによる冷え・むくみに悩む方など、全身バランスの改善を目指す人々に人気があります。

アナトミック骨盤ヨガ

メディアで話題の「骨盤の歪み」は、実際には上半身と下半身を繋ぐ重要な骨盤周辺の筋肉のバランスの問題です。カルドの「アナトミック骨盤ヨガ」は、この部分に特化したプログラムで、深い呼吸とともにポーズを行い、心身の緊張を緩和します。特徴は、ポーズの保持時間が長めに設定されていることで、筋肉を効果的に伸ばしながら血流を促進し、体幹強化と姿勢改善につながります。このプログラムは骨盤周りの筋肉だけでなく関節へのアプローチも含むため、股関節の硬さや腰痛に悩む方、さらにはダンスやスポーツで可動域を広げたい方、体の仕組みを理解してパフォーマンスを向上させたい方にも適しています。

ルーシーダットン

ルーシーダットンは約2,500年前からタイで伝わる伝統的な健康法で、「仙人体操」とも呼ばれています。サンスクリット語で「ルーシー(仙人)」「ダッ(ストレッチ)」「トン(自分)」を意味し、修行者たちが体の凝りや痛みを自分でケアするために生み出されました。日本では「タイ式ヨガ」として知られ始めていますが、まだ比較的馴染みの薄いプログラムです。その特徴は、激しい運動よりもリラクゼーションや体調整備に重点を置いていること。特に深い呼吸法を重視し、5秒かけて吸う→3秒ポーズをキープ→5秒かけて吐くというパターンで、体内循環を促進します。カルドでは、これにダイエット効果を高めるため体幹強化の要素を取り入れたクラスを提供しています。

KaQiLa

数年で50万人以上が体験した新しい運動プログラム「KaQiLa(カキラ)」は、全身の関節・肋骨・骨盤を流れるような動きで効果的に動かします。脂肪燃焼から肩こり・腰痛・冷え性・むくみまで幅広い症状改善を促し、ヨガが苦手な方でも楽しめる筋肉負荷の少ないプログラムです。カルドのKaQiLaレッスンでは、ダイナミックな音楽に合わせてポーズをとることで、日常から解放されリラックス効果も得られます。もともとアスリートのボディケアから高齢者・子供向け体操まで多様なバリエーションがあり、ダイエットやボディライン改善を目指す幅広い層に支持されています。350以上あるといわれるポーズを長く続けることで、目的に合わせた効果的な動きの流れを習得できるでしょう。

体験予約の方法(スマホ)

STEP
スマホ、PC、タブレットいずれでもOK

以下のリンクでカルドのホームページに移動します。

STEP
カレンダーで都合の合う日時を選択

日本地図のところから、関東>東京>中央区>GINZA9店を選択。

「スケジュールを確認」をクリック

STEP
カレンダーで都合の合う日時を選択

カレンダーで、◯となっているクラスを選択してください。

・カレンダーをご覧いただくとわかるように、朝の早い時間は混み合うので、余裕をもっていける午後の枠がオススメです。
・また、当日は説明やレッスン含めて、少なくとも2時間程度はかかるので余裕を持っていける日時を選択しましょう。

STEP
個人情報入力欄を記載

該当箇所を入力します。年齢以外はご記入が必須となります。

STEP
確認画面

記載内容を確認し、「送信する」を押します

STEP

完了

確認メールが送られてくるので、その内容もご確認ください。

カルドGINZA9店に通うまでの流れ

STEP
カルドGINZA9店へホットヨガの体験予約をする

カルドは、契約を締結するまえに無料の体験コースを受講できます。すぐ契約するのではなく、まずは気になっているホットヨガスタジオにいくつか体験コースを受講してみることをおすすめします。

なお、体験予約をするためには事前に予約が必要です。

カルドの公式サイトから予約をしましょう。
以下のリンクからだと、手ぶらで体験レッスンが受けられます。

スマホで予約
スマホで予約
STEP
来店

当日はホットヨガのプログラム開始の30分前にスタジオに到着しておきましょう。

最寄りの駅からのルートは次の章で解説しています。

持ち物は以下を準備しておくと良いです。ホットヨガのスタジオに通う場合には毎回必要になると思います。

①Tシャツやハーフパンツ (手ぶら体験の場合は体験料に含まれてます)
②バスタオル(手ぶら体験の場合は体験料に含まれてます)
③1~2リットル程度のお水
④下着の替え一式(必須!!)

STEP
ホットヨガの無料体験

訪問当日はホットヨガを無料体験できます。1時間程度が目安となります。

ヨガ体験
ヨガ体験
STEP
カウンセリング

大体30~40分程度、館内説明やコース内容の説明があります。入会する前に不安な点は、どんどん質問して解消しましょう。上記クチコミの悪いコメントや、他のヨガスタジオとの違いなどについて気になる場合は、店員さんに聞く絶好のチャンスですね。

カウンセリング
カウンセリング
STEP
契約

納得できた場合には当日契約ももちろん可能です。当日の契約には以下のものが必要になってきますので、予め持ってこられるとスムーズです。

①初期費用 入会金・事務手数料・月会費初月日割り分+1ヶ月分・営業管理費2ヶ月分・システム登録料(キャンペーン・会員種別により異なります)
②引き落とし先金融機関のキャッシュカード
③金融機関のお届印
④現住所が確認できる身分証明書

もちろん、ここで契約せず、比較検討しても大丈夫です!

カルドGINZA店にJR新橋駅から行くまでの流れ

JR新橋駅からのルート
JR新橋駅からカルドGINZA9までのルート
JR新橋駅からカルドGINZA9までのルート
銀座線新橋駅からのルート
銀座線新橋駅からカルドGINZA9までのルート
銀座線新橋駅からカルドGINZA9までのルート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次